先日ポルトガル料理のお店に行きまして…
ポルトガルといえば鰯を初めとする魚介や、欧州でも一人当たり消費量1位の米が有名と、日本人には相性がよい。
めちゃくちゃ美味しかった!
関連ランキング:ポルトガル料理 | 代々木公園駅、代々木八幡駅、代々木上原駅
こちらが鰯の塩焼き。
蛸がとにかく美味かった。
ということで今日はポルトガル料理とワインのペアリングについて、まとめたいと思います!
ポルトガル料理とワインのペアリングの具体例を紹介することで、実際にどのようにこれらの組み合わせを楽しめるかのアイデアを提供します。以下では、代表的なポルトガル料理とそれに合うワインのペアリングをいくつか例示します。
アレンティージョ
- 料理: 豚肉のスパイシー焼き
- ペアリングするワイン: ドウロ地域の赤ワイン
- 理由: アレンティージョの濃厚でスパイシーな味わいには、タンニンが豊富でフルボディのドウロ地域の赤ワインがぴったりです。ワインの構造が料理の脂っこさを中和し、スパイスの風味を引き立てる。
カルド・ヴェルデ
- 料理: ポルトガルの伝統的な緑のスープ
- ペアリングするワイン: ヴィーニョ・ヴェルデの赤
- 理由: カルド・ヴェルデのシンプルでありながら味わい深い風味には、軽くてフルーティーなビーニョ・ヴェルデの赤が適しています。この組み合わせにより、スープの味が引き立つ。
パステル・デ・ナタ
- 料理: カスタードタルト
- ペアリングするワイン: マデイラワイン
- 理由: パステル・デ・ナタの甘みとクリーミーさには、マデイラワインのリッチで複雑な風味がマッチします。ワインの甘味と酸味がデザートの味を引き立て、絶妙な余韻に。
アレンテージョ風豚肉の煮込み
- 料理の説明: 豚肉とあさりをコリアンダー、にんにく、オリーブオイルで煮込んだ料理。
- ペアリングするワイン: ドイツのリースリング(辛口)
- 理由: リースリングの酸味とフルーティーさが、豚肉の濃厚さとあさりの繊細な味わいを引き立てます。また、ワインのミネラル感も合います。
フランセジーニャ(ポルトガル風サンドウィッチ)
- 料理の説明: スパイシーなソースで煮込んだ肉を、特製のパンに挟んだサンドウィッチ。結構カロリー爆弾で美味しい。
- ペアリングするワイン: イタリアのバルベーラ
- 理由: バルベーラの明るい酸味と果実味が、スパイシーな肉の味わいを引き立て、フランゲジーニャの濃厚な味わいとバランスよく合います。
アロス・デ・マルィスコ(海鮮のリゾット)
- 料理の説明: サフランで風味付けしたリゾットに、様々な海鮮がたっぷり。
- ペアリングするワイン: フランスのシャブリ
- 理由: シャブリのクリスピーな酸味とミネラル感が、海鮮の新鮮さを引き立て、サフランの風味とも絶妙にマッチ。
以上です。
ポルトガル料理を是非ワインと一緒に楽しんでください!
ワインランキング