ぶどう ソーヴィニヨン・ブラン 爽快な酸で魅了 ソーヴィニヨン・ブラン。もっとも好きな品種のひとつです。舌の横で感じられる爽快な酸ですが、フランスと新世界で表情が変わったりする面白い品種です。 基本的にはステンレスで作られるフレッシュなワインが多いですが、樽熟成したものも、また違った顔を... 2024.02.22 ぶどうワイン
ワイン セントラル・オタゴのワイン 私、南アとともに、ニュージーランドのワインも好きでして。特に最近注目しているのが、ニュージーランドのワイン生産地として南端、セントラル・オタゴなんです。 ピノノワールラバーとして、セントラル・オタゴは外せない・・・。こちらはマウント・エドワ... 2024.02.20 ワイン産地
ワイン コルクとスクリューキャップ ワインの閉栓方法には、大きく分けて2つあります。もちろんコルクとスクリューキャップです。 特にオーストラリアやニュージーランドのワインに、スクリューキャップが多いのですが、それではスクリューキャップとコルクの違いは何なのでしょうか?調べてみ... 2024.02.19 ワイン
グルメ アリバイ(武蔵小山) アリバイ 武蔵小山 - オーストラリアやニュージーランドに特化したワインショップ。ワインバーも併設しており、ワインショップで買ったワインが抜栓料1000円で飲めます。武蔵小山のオアシス。グラスワインの種類も充実していて飽きないです。 店舗情... 2024.02.17 グルメワイン
ワイン 2024年ワインエキスパート試験を受験する皆さんへ(2024/2) ワインエキスパート試験 - 今年も周りでちらほら、受けます!という人がいます。すでに「2次試験が難しそう」、「ブラインド教えてください」と言われるのですが、そんな方にまずひとこと。 とりあえず落ち着け(笑) はっきり言って2次より1次のほう... 2024.02.16 ワインワインエキスパート
ワイン サーモンとワインのペアリング サーモンとワインのペアリング - 実家でサーモンのカルパッチョを食べたんですよ。 サーモン、美味しいですよね。そしてワインに合うから、飲みたくなりますね(笑)。ということで、今日はサーモンとワインのペアリングについて調べて、考察します。料理... 2024.02.15 ワインワインと食のペアリングワインエキスパート
ぶどう ガメイ – 過小評価された地味系ブドウ 今日は ガメイ について調べてみました。というのも、ガメイといえばボージョレ・ヌーヴォー。安くて不味いぶどうという風に、勘違いされている方も多いから。でも、ガメイはおいしいんです!実は! ということで、今日はガメイの汚名返上w 【6本〜送料... 2024.02.14 ぶどうワイン
グルメ 餃子とお酒のペアリング 餃子とお酒のペアリング - 先週も食べたのですが、餃子はやっぱりおいしいですよね。ということで、今日は餃子とワインのペアリングについて調べて考えてみます。 ちなみに、結局最後は餃子にはビールだと思いますwただ、他の選択肢もありますので、ぜひ... 2024.02.11 グルメワインワインと食のペアリング
ぶどう テンプラニーリョ – スペインの王者 テンプラニーリョ - こちらも先日のワイン会にていただきました。最近テンプラニーリョ好きなんですよね。ワインエキスパートの試験では間違えましたがw 心地よいアメリカンオークの裏に、溶け込むタンニンのバランスが大好きなんです。一般的なニューワ... 2024.02.09 ぶどうワイン
ワイン 鍋とワインのペアリング 鍋とワインのペアリング について、今日は調べてみます。 もう最近は寒くてたまらないですね。先日は通風鍋を食べてきました。通風鍋。 あん肝、白子、最高でした❤ きになるき 関連ランキング:日本料理 | 五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅 そのあと... 2024.02.07 ワインワインと食のペアリング